坐骨神経痛が再発するたった一つの理由は「コレ」
今回は「坐骨神経痛が再発した」方に向けた内容になっています。
坐骨神経痛に何度も繰り返しなってしまっている方は、再発する理由、再発する原因が分かる内容になっているので是非ご覧ください。
こんなことでお悩みではありませんか?
✓坐骨神経痛になって病院でブロック注射をしたら、その時は良くなったけどまた再発してしまった
✓鍼に通って坐骨神経痛が治ったけど、しばらくしたら再発した
✓お尻から太ももの裏が痛くて整形外科に行ったら、痛み止めを処方されて飲んでたら一時痛みが無くなったけど、薬をやめたらまた痛みがぶり返した
このようなお尻から足にかけての痛みや痺れは「坐骨神経痛」といわれるものになります。
坐骨神経痛は程度にもよりますが、かなり痛みが強く辛い症状です。
早く治したくて整形外科に行ったり、整骨院でマッサージをしたり、鍼灸院で鍼をしてその時は痛みが改善してもまた痛みがぶり返す、つまり再発してしまう方が後を絶ちません。
なぜ坐骨神経痛は再発してしまうのか?
坐骨神経痛は「病名」ではなく、あくまでも「症状名」になります。
つまり、坐骨神経が通る領域(お尻から太もも、足にかけて)に痛みや痺れがあれば全て「坐骨神経痛」として区分けされます。
ここで問題なのは、お尻から太ももに痛みや痺れが出たのは「結果」であって、その「原因」が明確になっていないことです。
結果には必ず原因があります。
この「原因」が明確になっていなくて本当に正しい治療が出来るでしょうか?
整形外科に行くとレントゲンを撮られ、症状を聞かれて「お尻から太ももが痛いです」と答えると「坐骨神経痛ですね」で片づけられます。
そしてほとんどの場合、痛み止めと湿布を処方され「これでしばらく様子を見てください。2週間後また痛くなったら来てください」。
実際にこの対応で坐骨神経痛が治っていれば良いですが、そうではないことがほとんどです。
病院で行う坐骨神経痛の初期の処置はこの3つです。
1湿布
2痛み止め
3ブロック注射
この3つを続けても良くならない場合、リハビリや手術を勧められることになります。
そもそも明確な原因が明らかになっていないのに、どこを手術するのでしょうか?
何をリハビリするのでしょうか?
坐骨神経痛が再発する理由はたった一つ。
【坐骨神経痛の本当の原因にアプローチしていない】
これだけです。
坐骨神経痛の本当の原因って何?
坐骨神経痛になる原因にはいくつかあります。
【根性坐骨神経痛】
坐骨神経の付け根が圧迫されて起こることから、「根性坐骨神経痛」といわれます。
坐骨神経痛を引き起こす明確な原因として判断されることが多く、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、腰椎分離症などの疾患によって起こります。
【症候性坐骨神経痛】
レントゲンやMRIを撮っても原因が分からない。神経が圧迫されている証拠がない。何が原因かわからないが坐骨神経痛が出ている。
このように神経の圧迫が原因ではないため「原因不明の坐骨神経痛」とも言えるでしょう。
実際に整形外科に行くと、「坐骨神経痛ですね」と言われますが、そのほとんどがこの「症候性坐骨神経痛」つまり「原因不明の坐骨神経痛」です。
実際に最も多いタイプと言えます。
【梨状筋症候群】
「梨状筋」が神経を圧迫することによって起こる坐骨神経痛です。
臨床上、最も多いパターンになります。
お尻の筋肉が緊張して固くなったり、うまく使えていないことによって起こります。
坐骨神経痛についてもっと詳しく知りたい方はこちらをクリックして記事をご覧ください。
どうすれば坐骨神経痛の再発を防げるのか?
まず、第一歩は
「なぜ坐骨神経痛が起きているのかを自分自身が知ること」
これがものすごく重要です。
大半の方は、なぜ自分に坐骨神経痛が起きているのか分からずに整形外科や整体・接骨院に行って「誰か」によくしてもらいます。
もちろん最初はそれでいいのですが、病院や治療院に依存し過ぎてしまうと改善していくスピードが遅くなったり、改善する確率が下がってしまうのです。
なぜかというと1日は24時間あるので、仮に当院で治療する場合1回の施術が約30分になるので、もし治療して良くなったとしても、治療以外の時間の方が圧倒的に長いわけです。
この治療以外の時間で、無意識に悪い習慣をしてしまい腰にストレスや力が蓄積していくと、少しずつ痛みがぶり返してしまいます。
この治療以外の時間に関しては、私たちにはどうしようも出来ません。
ただ、悪い習慣をご自身で理解していれば、仮に悪い習慣をやってしまったとしても自分でやらないように注意することは出来ますし、この悪い習慣をやらないようにすることによって、治療効果を最大限に高めることが出来るのと同時に再発を防ぐことにも繋がるのです。
つまり、病院や治療院に「治してもらう」というスタンスと同時に、自分でも今の悪い生活習慣を正しい習慣に変えていくということが大事になってきます。
なぜ痛くなるのか?
これをしっかり見つけてくれるのは、やはり専門家の助けが必要になります。これをしっかり見つけて、あなたを自立に近づけてくれる治療院を選ぶことが大切ですね。
市川市行徳にあるけやきの森整体院では、坐骨神経痛に悩む多くの方が来院されています。
LINEでの無料相談も出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
以下の画像をクリックして友達追加して頂くと、無料相談やお問い合わせが出来るようになります。
当院の【坐骨神経痛治療】に関する詳しいページはこちらからご覧ください。