産後骨盤ベルトの正しい位置と付け方についてポイント解説
「産後に骨盤ベルトをするのがいいことは知っているけれど、イマイチ正しい位置がわからない」
「骨盤ベルトを付けてはいるけれど、自分の付け方が合っているのか不安を感じている」
このブログでは産後の骨盤ベルトに関して悩みを抱えているママさんに向けて記事を書きました。
産後の骨盤ベルトの正しい位置と付け方とは?
産後の骨盤ケアの代表的なアイテムが骨盤ベルトです。そんな骨盤ベルトですが、当院に来られているママさんにお聞きすると、実際に装着方法などを教えてもらったママさんは非常に少ないです。
ですから正しい効果を出す為には位置や付け方が合っていないと意味がありません。間違った方法で着けていると、良くなるどころか骨盤の状況を悪化させてしまいかねないので、正しい位置と付け方を学んでいただければと思います。
産後の骨盤ベルトを付けるメリット
赤ちゃんを出産することで骨盤は開くとされていますが、実は出産に向けて骨盤が開いてくるので、骨盤が開き始めるのは出産前という事になります。
しかし出産後には産後の骨盤ベルトを使用して骨盤の開きを元に戻してあげるために必要となってきます。ですから他の骨盤の歪みから考えれる身体のトラブルを予防してくれる役割があるので、産後には欠かせないアイテムの1つです。
まずは、骨盤ベルトの正しい位置や付け方を紹介する前に骨盤ベルトをすることによって得られるメリットを確認してみましょう。
- 肩こりや腰痛などの予防
- ぽっこりお腹の予防
- 骨盤の歪みを予防して姿勢を整える
産後の骨盤ベルトは骨盤の開きを矯正してくれるだけではなく、育児を快適に行う為に機能的に補助してくれることもあるので簡単で便利です。特に多くの産後の女性なら姿勢や身体のラインを気にされる方は多いと思います。
当院でも産後の腰痛の方は多いですが、この骨盤の開きが大きく影響しているという事も少なくありません。
では産後の骨盤ベルトの正しい位置と付け方をチェックしていきましょう。
産後の骨盤ベルトの正しい位置は?
産後の骨盤ベルトはしっかりと骨盤が整いやすい位置につける必要があります。骨盤ベルトで有名どころで言うと、「トコちゃんベルト」ですが、実際のところ骨盤ベルトは多くの種類があるので、商品によって多少の位置が変わってきます。
ここでは商品に偏らず、共通している部分について紹介していきます。
骨盤ベルトはコルセットと違ってお尻にかかるように付ける
産後の骨盤ベルトの場合はお尻にかかるように付けます。腰痛などで使用するコルセットを付けた経験のある方は分かりやすいと思いますが、そのコルセットを付ける位置よりも下の位置になります。
前から見ると、おへそよりももっと下になり恥骨部分にかかるくらいの位置になります。イメージとしてはおへそと恥骨の中間に位置する高さがいいです。
これには理由があるのですが、出産の時に『恥骨結合』という部分が広がって骨盤が開きます。この部分を閉じたいので、思っているよりはやや低い位置になります。
この位置はトコちゃんベルトに限らずほとんどの骨盤ベルトで紹介している付ける位置と紹介されています。
産後の骨盤ベルトの正しい付け方
正しい位置がわかれば、次は正しい付け方です。大事な部分が2つあるのでご紹介していきます。
- 仰向けで付ける
- 心地よい加減で付ける
この2つのポイントを抑えておけば、骨盤を整えることが出来るのでチェックしてみましょう。
骨盤ベルトを付ける時は仰向けで行なう
産後の骨盤は正常な位置よりも開いているので、内臓の位置が正しい位置に無いことがあります。仰向けで寝ることで、内臓の位置が正しい位置に戻ることが多いのでこの姿勢で付けます。
内臓が正しい位置におさまった状態で骨盤ベルトを付けると、立った時や座ったときにも内臓のポジションをキープしやすくなります。
骨盤ベルトは心地よい加減で付ける
骨盤ベルトを付ける時は弱すぎても、強すぎても逆効果に繋がってしまいます。心地よい加減は個人差があるので、自分自身で調整して付けてみましょう。
弱すぎる場合には、骨盤ベルトが頻繁にずれてしまったり、強すぎる場合にはお腹の痛みやしびれ、不快感などが出やすくなるので、このような症状が出た場合には調整しましょう。
付けているうちに自分自身に快適な強弱が分かってくると思うので、試してみましょう。
まとめ
産後に骨盤ベルトを使用することは、自分自身で簡単に行える産後の骨盤矯正となるアイテムになります。正しい位置や付け方をしないと、本来求めている効果とは逆効果に繋がってしまうことが考えられます。この記事でご紹介した骨盤ベルトの正しい位置や付け方は商品が違っても参考になるものなので、是非試して頂き骨盤ベルトを効果的に使用して頂けたらと思います。